過去メルマガ記事掲載≪NISA制度 投資信託を解体するその3≫

2014.7.11配信 ASSUMEメルマガ

NISA制度の中でも中心的な投資商品である投資信託では、前回と前々回でお話したように、投資信託には購入時の支払手数料と信託報酬がかかる。

更に、気を付けなければいけないのは、解約時に信託財産留保額というものを別途取られる投資信託が多いということだ。

さて、この信託財産留保金は取り敢えず取られないとして、年間でどのくらいの費用を支払わなければならないのであろう。

投資信託の購入時には、つまり5年間の投資期間を考えて日本株式に投資する投資信託を購入すると、証券会社へ支払う手数料が3%(国内株式への投資としては通常のレベル)だとすれば、この3%の手数料を当初購入時に支払う訳だが、これを投資期間の5年間で割って、1年当りどのくらいの手数料に相当するかと考えると、3%÷5(年間)=0.6%となる。

次に、投資信託を保有している間、年間で合計1.63%取られることは前回述べた。したがって購入時の支払手数料(販売手数料)と投資信託の保有期間に応じた手数料(信託報酬)を足すわけなので、0.6%+1.63%=2.23%と言うことになる。

この2.23%はスタート時点の投資信託の運用成果として2.23%マイナスから投資を始めるとも考えられる。

この分、「ハンディ」を負う訳だ。

今、購入する投資信託が10,000円だとすると、10,000円―223円=9,777円からスタート、又は、株式市場が値上がりして、223円儲かるとその儲かった分でやっと、1年間の費用が支払えることになる。

投資期間5年間では合計、223円×5(年間)=1,115円の費用がかかるという結論だ。年間で支払う手数料の合計はこんなに高くなる。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
平日 9:00~17:00

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-3595-3177

株式会社ASSUME(アシューム)は、生命保険医学に精通した査定者とMBA査定医による保険募集人のあなたへの医学的な営業活動支援サービスを提供します。

  • 新契約時の医学的な取扱相談
  • 専門医診断書の取寄せアドバイス
  • 募集人さんへの危険選択教育
  • 正しい告知書の書き方の研修

などを行っています。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-3595-3177

<受付時間>
平日 9:00~17:00

プロフィール

makino_photo.jpg

名前:牧野 安博
年齢:初老期
誕生日:初日の出の日
性別:男性
職業:査定医長

一言

生命保険業界での20年以上の経験を生かして、保険募集人支援プロジェクトを開始しました。まずは、みなさんの日々の営業活動に役立つような生命保険医学のお話をさせていただきます。
日本全国津々浦々まで足を運び、保険募集人のみなさんとお話ができれば幸いに思います。引き続きご支援のほど重ねてお願い申し上げます。

株式会社ASSUME

住所

〒105-0001
東京都港区虎ノ門一丁目1番20号
虎ノ門実業会館8階

営業時間

平日 9:00~17:00